2017年の実績 

1月7日 横浜・金沢の七福神巡り 

 
歩いた順序:釜利谷第5公園(準備体操)~正法院(福禄寿)~瀬戸神社(弁財天)~龍華寺(大黒天)~伝心寺(毘沙門天)
         ~称名寺(昼食)~寶蔵院(寿老人)~金沢シーサイドラインで移動~長昌寺(布袋尊)~富岡八幡宮(恵比寿)
 
京急・金沢文庫駅集合

 正寶院
 
瀬戸神社

 布袋尊

 弁財天

 弁財天に因んだ謡曲を吟じる天海さん・木谷さん

 瀬戸神社
 
明治憲法草創の扡碑

 龍華寺

 大黒天
 
伝心時

 毘沙門天

称名寺三門 

 称名寺本堂と太鼓橋 池を眺めながら昼食

 寶蔵院
 
寿老人
 
金沢シーサイドラインにここから乗る

 金沢シーサイドライン

 長昌寺

 布袋尊

 富岡八幡宮

 京急富岡駅 上大岡~戸塚経由で帰る




3月9日 花の東京を歩く

 東京駅~新東京駅記念写真~皇居東御苑~千鳥ヶ淵公園(昼食)~新宿御苑 

 


 東京駅をバックに 参加者全員

 皇居方面をバックに 丸の内で参加者全員
 
園芸クラブのチラシを配布する

 大手門の橋

 大手門

 大手門

 大手門の石垣が重々しい

 広々とした東御苑

 早咲きの桜か桃の花か

 江戸城天主閣跡

 天主台から丸の内方面を望む

 富士見多聞(唯一残る多聞 長屋)

 松の廊下跡
 
種々の樹木が有る中でも桜はやはり春の花

 百人番所

 桔梗濠の白鳥
 
巽櫓
 
二重橋

 二重橋をバックに参加者全員

 桜田門

 皇居全図

 新宿御苑全体図

 新宿御苑・日本庭園池の淵

 新宿御苑早咲き桜をバックに
 
池の淵の桜

 花の名前?

 日本庭園の池

 千鳥ヶ淵で昼食

 新宿御苑の大木
 
新宿御苑新宿口近く


6月15日 横須賀しょうぶ園へ

   衣笠駅~衣笠公園(予備体操)~しょうぶ園(昼食)~大明寺
          ~坂本公園~京急汐入駅~ヴェルニー公園~JR横須賀駅 

 
横須賀の地図
 
しょうぶ園の入り口のハス田 
 
案内図
 
花しょうぶ1

花しょうぶの中に水車小屋
 
花の手入れをする女性

 花しょうぶ2

 赤とんぼ

 花しょうぶ3

 花しょうぶ4

 しょうぶ園で参加者全員
 
しょうぶ園の中の水車小屋をバックに

 大明寺入り口

 大明寺本堂

 大明寺の境内にお宮さんが有る

 弘法大師像

 横須賀軍港際のヴェルニー公園のバラ園

公園のバラその1 
 
バラ園のマリアカラスの説明
 
マリアカラス

 軍港に接したバラ園

 海上自衛隊フリゲート艦

 フリゲート艦

戦時中の戦艦 陸奥の主砲が展示されている
 
戦艦陸奥の手法をバックに参加者有志



8月23日 湘南地区のパナソニック関連施設を訪ねた歩こう会


コース:辻堂駅北口~旧蓄電池~松下政経塾~海浜公園~スマートタウン


旧電池工業の緑地

左は旧蓄電池、正面は元乾電池跡地のマンション

松下政経塾の正門

旧蓄電池の工場建物

松下政経塾のゲート

ゲートをアップで

政経塾構内

初代塾長 松Hした幸之助

本館の教室

研修室・談話室

茶室

茶室への躙り口

塾生の寮の和室

塾生の寝室

塾生の寮

タワーの鐘

ゲート前で参加者全員

昼食を摂った海浜公園

スマートタウン

スマートタウン

スマートタウン

スマートタウン

冷たい霧噴霧実験棟(夏季の東京オリンピック対策)

スマートトウン入口で参加者全員


9月21日 JAXA見学と道保川の清流散策


横浜線・淵野辺駅~相模原市立博物館(JAXAの展示・プラネタリュウム)
~JAXA研究所~淵野辺公園(昼食)~道保川~相模線・上溝駅


横浜線・淵野辺駅

駅前の緑地

ハヤブサ全体・表面

ハヤブサ全体・裏面

ハヤブサ本体

ハヤブサ本体の部分

ハヤブサ本体の部分

ハヤブサ本体の部分

ハヤブサをバックに参加者

太陽観測衛星ひので 2006年9月23日打ち上げ

金星探査衛星 あかつき 2010年打ち上げ 現在運用中

火星探査衛星 のぞみ 1998年打ち上げ 2003年運用停止

土星探査機 カッシーニ 1997年打上げ 本年突入し終わる 

JAXA 門標

JAXA研究所建物

研究所構内にある ロケット 1

研究所構内にある ロケット 2

JAXA研究所中庭のロケットの間で

道保川

道保川にヒガンバナ



12月1日 大雄山最乗寺 紅葉狩り~(私以外はアサヒビール見学)


大雄山線・大雄山~バス~最乗寺入口~最乗寺~花咲く里山(ザル菊畑・菊は終わっていた)~仁王門~大雄山液

大雄山駅

最乗寺行きのバス停

最乗寺バス終点

参道のもみじ

参道のもみじ

参道のもみじ

参道のもみじ

本堂などがある境内

奥の院のもみじ

奥の院のもみじ

宝塔

苔の上を散りばめる紅葉

奥の院への門

参道を下る

里山のザル菊畑 菊は終わっていた

仁王門

仁王門の左の仁王

仁王門の右の仁王

参加者の皆さん バス停近くで

参加者の皆さん 本殿へ上がる階段の前で

参加の皆さん 会談のもみじと