2日目:1日中、雨の中、知床半島のカムイワッカ湯の滝、知床五湖、オシンコシンの滝、裏摩周、能取湖・サンゴ草群生地


2日目:知床岬観光の観光船は欠航、雨も降って、計画を大きく変更した。
     ウトロのホテルを出て知床半島山中を通行行き止まり迄1時間ほど進む。そこがカムイワッカその後湯の滝。戻って、知床五湖へ。
     午後を巡る。ヒグマの出没が懸念され、注意を丹念に説明された。一湖と二湖を巡る。その後斜里へ行き、昼食。そこから霧の裏摩周へ。
     中の島が一寸見えた程度。摩周・弟子屈・美幌峠を経て夕方、ウトロ湖畔・宇内原のサンゴ草群生地を観光、夜の網走へ。夕食、宿泊




知床半島中央部のダケカンバの道路を北上する


知床の道路は此処迄


カムイワッカ湯の滝の標識と滝の一部


流れている滝は温泉、落差は7~8m


カムイワッカ湯の滝をバックに


滝の上の部分を歩いている人もいる 温泉だから出来る事


道路ではエゾシカが草を食んでいた


知床五湖案内図 私は一湖と二湖のみ回った


ヒグマが出没の地域、注意事項を勉強した


二湖の全容


二湖の此処迄行った


一湖に戻って来た


場所は一湖の部分だが、知床五湖の標識


一湖からビジターセンター迄、木道が続く


木道からオホーツク海が見えた


知床五湖のビジターセンター


ウトロの港に、欠航した観光船が停泊していた


オシンコシンの滝を説明した看板


二筋に分かれて流れ落ちるオシンコシンの滝


知床の観光案内板


斜里で昼食後釧網線の踏切を渡り裏摩周へ


裏摩周の展望台


将に霧の摩周湖


摩周湖の波立つ水面


弟子屈町辺りか?綺麗な虹


牛の飼育が阪に行われ、山肌に「牛」の字が刻まれていた


広い牧草地に大きな虹


弟子屈辺りの白樺ロードを屈斜路湖方面へに向かう


能取湖畔・卯原内地区のサンゴ草群生地


サンゴ草の説明


サンゴ草の拡大写真・紫色が強く出た


サンゴ草群生の様子